BLOG
電子トリートメントができる店TOMTOM
2018/11/23
なぜ髪が傷んでしまうのか、いつまでもキレイにならない循環を、考えてみました。電子トリートメントを知らない方は、髪の毛が傷んでしまったら従来のトリートメンを考えますよね。実際のお客様の中にも、髪の毛を良くしたいと思いから色々なトリートメントを、たっぷり使い続けた結果、不必要なトリートメントの残留物が、髪に残ってしまった状態と思われる方もいらっしゃいました。乾きにくく.しっとりしてまとまりにくい.ボリュームが出ない状態になってしまいます。
いつまでもキレイにならない循環
トリートメントで皮膜ができる➡パーマ.カラーの薬液が浸透しにくくなり➡パーマ.カラーの放置時間が必要以上に長くなる(オーバタイムで傷む)➡傷んで手触りが悪くなるのでたっぷりトリートメントで皮膜をはる➡髪の毛の内部に入った、パーマ.カラーの残留薬物が髪の毛の内部に残ってしまい余計に傷む➡またトリートメントで皮膜できるに.戻る この様な循環が出来てしまうと、トリートメントをたっぷり使い続けるごとに、ダメージが増幅してしまいます。